フェアウエー・ウッド ゴルフスクールとレッスンは東京ゴルフ商会へ−用語集&トリビア−用語集-へ

ゴルフスクールとレッスンは東京ゴルフ商会へ。

東京ゴルフ商会 やる気を引き出す目的別レッスン。
わかりやすいレッスン!会話をしながらやる気を引き出します。初心者から上級者まで、レベルに合わせて丁寧に指導致します。
用語集&トリビア | ゴルフに関連した用語集や豆知識をご紹介いたします。

用語集
 
 

用語集

 


【 へ 】
ベア・グラウンド(bare ground)
芝の無い裸地。
平日会員
会員制のゴルフ場で、平日だけ会員としてプレーする会員としての権利を持っている人。
ベイ・ホール(bye hole)
マッチプレーの最終ホールのこと。
ベエル・アウト(bail out)
長いパットが入ったり、ボールがOB区域の寸前に止まっていたりと、めったに無いことで救われること。命びろいをした時のこと。
ベスグロ(best gross)
ベストグロスの略で、総打数(グロススコア)が一番良かった人。
ベスト(best)
ベットの方法の1つ。ホール毎に1人だけ他の人よりスコアが良い場合他の人からポイントを獲得できる。
ベスト・アンド・グロス(best and gross)
ゲームの1つ。別名:スコッチ・フォアサム、ベスト・アンド・アグリゲード、ベッシー・アンド・アギーノと別名が多いようによく使われる方法。2名づつの対戦で、4名の内1名だけ良いスコアの組に1ポイント、組のグロスの合計の良い方に1ポイント得点できる。4名の腕が接近していると面白い。
ベスト・ボール(best boll)
1対2、1対3で競うマッチプレー。2人以上のサイドはスコアの良かった方のスコアを採用する。
ベストボール・マッチ
ゲームの1つ。4名の内1名が上手な場合面白い。上手な人と他の3名のベストスコアでホール毎に対戦する。
ベタ足
スウィング中、足底を地面に付けたままにしておくこと。
ベタピン
ショットしたボールがホールの近くに止まること。
ペッグ・ティ
ティ・ショットの時に球を乗せる球座。1900年代の初期は砂を盛り上げてその上にボールを乗せていたが、1920年頃米国のローエル医師が木製のペッグ・ティを考案した。
ベット(bet)
賭けのこと。ギャンブルとは別物。ギャンブルはお金目的だが、ベットはゲームが目的。ゴルフゲームでは、料理に使うスパイスのようなもの。
ヘッド(head)
クラブ・ヘッドのこと。
ヘッド・アップ(head up)
ダウン・スウィングで頭の位置上がり、正しくボールに当たらないこと。多くは早くボールの行方を見るためにおこる。
ヘッド・カバー(head cover)
ウッドヘッドを保護するために被せる袋。1916年頃英国に滞在中の日本人、高畑誠一氏によって考案された。
ヘッド・スピード(head speed)
クラブを振った時のクラブヘッドの動く速さ。ボールに当る前の速さで、ちゃんと当れば、速いほうが飛距離がでる。
ペナルティ(penalty)
規則違反した場合の罰則。1罰打、2罰打、競技失格がある。
ヘビー・ラフ(heavy rough)
ラフの中でもさらに長く伸ばした場所。プロトーナメントでフェアウエーを狭くする為、フェアウエーの芝生を伸ばしてあると、芝が密集していて脱出が難しい。
ぺリア方式
簡易的にハンディキャップを決める方法。パーの合計が24になるようにアウト、イン3ホールづつ隠しホールを選ぶ。その隠しホールのスコアの合計を3倍しそのコースのパーを引き8掛したものがハンディキャップとなる。
変則キャロウェイ方式
略式のハンディキャップ算出方法。キャロウェイ方式でのスコア操作を防ぐため隠しホールを作りその隠しホールのスコアを算出基準に当てはめてハンディキャップを決める。
ベント・グリーン(bent green)
ベント芝で作られたパッティング・グリーンのこと。
ベント芝(bent gross)
グリーンによく使用される寒地型芝の代表格。クリービングベントグラスの中の「ベングロス」が一番良く使われている。
ベースボール・グリップ(baseball grip)
10本指で握るグリップ。テンフィンガー・グリップナチュラル・グリップともいう。