ゴルフスクールとレッスンは東京ゴルフ商会へ。

東京ゴルフ商会 やる気を引き出す目的別レッスン。
わかりやすいレッスン!会話をしながらやる気を引き出します。初心者から上級者まで、レベルに合わせて丁寧に指導致します。
用語集&トリビア | ゴルフに関連した用語集や豆知識をご紹介いたします。

用語集
 
 

用語集

 


【 う 】
ウイニング・パット(winning putt)
勝利を決定するパットのこと。
ウインター・ルール(winter rule)
雪解け、長雨や酷暑によりフェアウエー全体がひどい状態の時に適用されるローカル・ルール。 冬場、芝が枯れフェアウエー状態が悪い時適用していたのでウインターと名がついた。
ウイーク・グリップ(weak grip)
左手甲が下、右手甲が上を向いたグリップの握り方。スライス・グリップともいう。
ウエイト・シフト(weight shift)
スウィング中の体重移動。テークバックでは右にダウン・スウィングでは左に体重が移る。
ウエッヂ(wedge)
アイアン・クラブの一つ。ピッチ・ショットに使うピッチング・ウエッジ、アプローチに使うアプローチ・ウエッジ、バンカーで主に使うサンド・ウエッジなどがある。
ウエル・アウト(well out)
困難な場所から、巧みにボールを打ち出すこと。
ウォーカーカップ
1922年創設の英米間のアマチュアの対抗戦。8名づつのマッチプレーで隔年の開催。
ウォーターハザード(water hazard)
ハザードの一種でコース内の海・湖・池・川・溝・排水溝・および類似の水域のこと。 標示があれば水があるないにかかわらず、ウォーターハザードとなる。標示する杭や線は黄色。 限界は垂直・上下に及ぶ。
ウイニング・ショット(winning shot)
勝利を決めた1打のこと。
ウインター・グリーン(winter green)
冬場使うグリーンのこと。日本では洋芝のグリーンを言うが、最近では夏でも洋芝のグリーンを使う所が増えてきた。
ウォーター・ショット(water shot)
水中のボールを打つこと。プロゴルフ・トーナメントでは、時々見られる。アマチュアでもボールの一部が水面上に出ていれば脱出可能。濡れることを覚悟して試してみては?
動いた球
地面と接している部分が変わったり、ラフなどで高さが変わったら動いた球とされる。
動かせない障害物
人工の物で、コースに固定しているもの。鳥の巣も入りますので、ご注意を。
動かせる障害物
人工の物で、コースに放置してあるもの。人工の氷も含まれる。
打ち込み
前の組や隣のホールにボールを打ってしまうこと。ボールが飛んで行ってしまった場合「フォア」と大きな声で叫んで危険を知らせること。それより前の組に打ち込むのはエチケット違反。絶対やってはいけません。
ウッド(wood)
クラブの一つ。ヘッドが木製でできていたのでウッド・クラブという。 ルールで寸法などが決められている為、現在のようにチタンなどの金属製でもウッド・クラブといわれている。